【2025年最新】オリーブヤング完全ガイド!免税から買うべきコスメまで徹底解説

User avatar placeholder
Written by 編集者

2025年9月19日

その買い物、損していませんか?「オリヤン」はただのドラッグストアではない!

韓国旅行の計画で多くの人がリストの筆頭に挙げる「オリーブヤング」。あなたは本当に使いこなせていますか?「何を買えばいいかわからない」「セールが多すぎて逆に混乱する」「免税手続きが面倒」…そんな悩みを、このガイドが全て解決します。実は「オリヤン」は、Kビューティーのトレンドが生まれる文化の中心地なのです。本記事では、2025-2026年の最新トレンドを先取りしつつ、初心者でもプロのように立ち回れる「勝利の方程式」を、入店前の準備から免税手続きの最終ステップまで、徹底的に解説します。

Part 1: オリーブヤングの基本|日本のドラッグストアとの決定的な違い

オリーブヤングを最大限に楽しむためには、まず日本のドラッグストアとの違いを理解することが重要です。ここを理解すれば、店内で迷うことがなくなります。

なぜ韓国女子は「オリヤン」に集うのか?

オリーブヤングは単なる小売店ではなく、Kビューティーのトレンドを創出する「インキュベーター(育成機関)」です。まだ無名でも質の高い中小ブランドを発掘し、全国1,200以上の店舗網で育てるビジネスモデルが、常に新鮮で多様な品揃えを可能にしています。rom&ndやTorridenのような人気ブランドも、オリーブヤングを通じて成長しました。ここで買い物をするだけで、Kビューティーの最先端に参加できるのです。

日本のドラッグストア感覚で行くと戸惑う5つのポイント

  1. 商品構成: コスメとウェルネスに特化し、医薬品は一切ありません。スキンケアやメイクアップ商品が棚の大部分を占め、サプリや健康スナックも充実しています。
  2. トレンドの速さ: SNSで話題になったアイテムが、驚くほどのスピードで店頭に並びます。訪れるたびに新しい発見があるのが魅力です。
  3. セールの規模: 「1+1(ウォンプルウォン)」と呼ばれる「1つ買うともう1つ無料」のプロモーションが日常的な光景です。
  4. 店内体験: テスターが豊富で、商品を「試す」ための空間として設計されています。ソウルの聖水(ソンス)にはカフェやラウンジを併設した5階建ての次世代型店舗も登場しています。
  5. PBの品質: WAKEMAKEFilliMilliといったプライベートブランドは、数々のアワードを受賞するほどの高い品質を誇ります。

Part 2: 渡韓前に仕込む!買い物効率を最大化する「勝利の方程式」

オリーブヤングでの買い物の成否は、店に入る前に9割決まると言っても過言ではありません。事前の情報収集と戦略で、時間もお金も賢く節約しましょう。

「いつ行くか」が勝負の分かれ目:セール周期の完全解剖

同じ商品でも、訪れる時期によって価格が大きく異なります。

セール名開催時期割引率目安特徴
オリヤンセール (BIGセール)年4回(3, 6, 9, 12月の各月初旬)30%〜最大70%最大規模のセール。まとめ買いに最適。
オリヤンデー毎月25日、26日、27日会員ランクによる会員向けセール。BIGセール時期以外におすすめ。
ブラックフライデー11月大規模2週間程度の長期セール。
アワーズ&フェスタ12月大規模年間ベストセラーがお得になる。

必須アプリ3選:クーポン、情報収集、成分チェックはこれで完璧

  1. Olive Young 公式アプリ (韓国版): 会員登録なしでも、今韓国で本当に売れているリアルタイムランキングや、日替わりの「今日の特価」をチェックできます。
  2. ファヘ(화해): 韓国で最も信頼されているコスメレビューアプリ。広告なしの正直なレビューと成分分析が強みです。店内で「ファヘビューティーアワード」のステッカーが貼られた商品は、信頼の証です。
  3. Googleレンズ: パッケージにかざすだけで日本語に翻訳。成分や使い方をその場で確認でき、特に敏感肌の人は購入前に必ずチェックしましょう。

あなただけの「買い物リスト」作成術

スマートフォンのメモ帳に「商品の画像」「ブランド名」「商品名」をセットで保存しておきましょう。万が一商品が見つからない場合、この画像を店員に見せるだけで「これです(이거요)」と指差せば、すぐに探すのを手伝ってもらえます。

Part 3:【2025-2026年版】これを買えば間違いない!部門別マストバイリスト

韓国現地での評価と最新トレンドを基に、鉄板アイテムを厳選しました。迷ったらこれを買えば間違いありません。

カテゴリーブランド名代表商品人気の理由・キーワード
スキンケアma:nyo (魔女工場)ピュアクレンジングオイルファヘ殿堂入り、毛穴の黒ずみケア
 AESTURA (エストラ)アトバリア365クリーム皮膚科医推奨、肌バリア強化
 Torriden (トリデン)ダイブインセラム3秒セラム、圧倒的な水分補給
メイクアップrom&nd (ロムアンド)ジューシーラスティングティントツヤティントの代名詞、持続力
 too cool for schoolアートクラスバイロダン国民的シェーディング、自然な陰影
ヘアケアUNOVE (アノブ)ディープダメージトリートメントEXオリヤン1位、圧倒的ツヤ髪、タンパク質ケア
インナービューティーOrthomol (オーソモル)イミューン飲むエルメス、アイドル愛用ビタミン
ビューティーツールFilliMilli (フィリミリ)ウォータリーパフ水で濡らして使用、究極のツヤ肌作り

スキンケア編:肌悩みに刺さる実力派

  • クレンジング: ma:nyo (魔女工場) / ピュアクレンジングオイル – 4年連続1位に輝くクレンジングの王者。頑固なメイクや毛穴の黒ずみまで優しく溶かします。
  • トナーパッド: SKINFOOD / キャロットカロテン カーミングウォーターパッド – SNSで話題となり、赤みを抑えて水分を補給する効果に優れています。
  • 美容液: VT / リードルショット100 – 「塗るマイクロニードル」美容液。後から使うスキンケアの浸透を劇的に高めます。
  • クリーム: AESTURA / アトバリア365クリーム – 皮膚科医も推奨するダーマコスメ。弱った肌バリアを強力にサポートします。
  • シートマスク: MEDIHEAL / N.M.F アクアアンプルマスク – シートマスクの代名詞的存在。乾いた肌に強力な潤いを与えます。

メイクアップ編:トレンド顔を作る名品

  • アイシャドウ: WAKEMAKE / ソフトブラーリングアイパレット – これ一つで日常メイクから特別な日のメイクまで完成します。
  • リップティント: rom&nd / ジューシーラスティングティント – 果汁のようなみずみずしい発色と持続力を兼ね備えています。
  • シェーディング: too cool for school / アートクラスバイロダン – 7年連続でアワードを受賞している殿堂入りのアイテムです。

ヘアケア&インナービューティー&ツール

  • ヘアケア: UNOVE / ディープダメージトリートメントEX – 36種類のタンパク質成分が傷んだ髪を集中補修し、驚くほど滑らかな手触りに変えてくれます。
  • インナービューティー: Delight Project / ベーグルチップ – カリカリ食感がやみつきになる低カロリースナック。お土産にも喜ばれること間違いなしです。
  • ビューティーツール: FilliMilli / ウォータリーパフ – 水に濡らして使うと、ファンデーションを薄く均一に密着させ、美しいツヤ肌を簡単に作れます。

Part 4: 会計から免税まで完全網羅!1ウォンも損しないための最終関門

買い物を終えたら、最後にして最大の関門、会計と免税手続きです。手順を理解すれば、誰でも簡単にお得な恩恵を受けられます。

支払い方法の最適解:WOWPASS活用でさらにお得に

韓国旅行者の定番プリペイドカード「WOWPASS」アプリ内で「モバイル商品券」を購入して支払うのが裏技です。購入額の5%がキャッシュバックとして即時還元されます。会計時にアプリのバーコードを提示するだけです。

免税制度の基本:即時還付 vs. 事後免税

外国人旅行者は、購入品に含まれる税金の還付を受けられます。

対象条件

  • 韓国滞在6ヶ月未満の外国人。
  • 1店舗での購入金額が15,000ウォン以上
  • 購入日から3ヶ月以内に未使用・未開封で出国すること。

2つの方法

  1. 即時還付: レジでその場で税金が引かれる簡単な方法。
  2. 事後免税: 空港で税金の還付を受ける方法。
項目即時還付事後免税(空港)
手続き場所店頭のレジ空港のKIOSK、税関、還付カウンター
1回あたりの購入上限100万ウォン未満上限なし
旅行中の総購入上限500万ウォン上限なし
メリットその場で割引され、手続きが非常に簡単高額な買い物や複数店舗の合算が可能
デメリット購入金額に上限がある空港での手続きに時間がかかる

空港での「事後免税」パーフェクトガイド

  1. 店で: パスポートを提示し、免税書類(リファンドチェック)を受け取ります。
  2. 空港で(チェックイン前): KIOSK(自動払い戻し機)でパスポートと書類をスキャンします。スーツケースを預ける前に行ってください。
  3. 税関検査: 還付額の合計が75,000ウォン以上の場合、KIOSKに「税関へ」と表示されます。税関で商品(未開封)を見せてスタンプをもらいます。
  4. 出国後: 搭乗ゲートエリアの「Tax Refund」カウンターで現金またはカードに返金されます。

Part 5: 初心者が陥る失敗と、意外と知らない店舗マナー

これを知っているだけで、トラブルを避け、スマートな買い物客に見えます。

在庫の黄金ルールと簡単な韓国語フレーズ

購入したい商品は、棚から自分で取らず、近くの店員さんに「이거 주세요(イゴ ジュセヨ / これをください)」と声をかけ、新しい在庫を出してもらうのがマナーです。

  • 店員を呼ぶ時: 「저기요(チョギヨ / すみません)」
  • 在庫を確認したい時: 「〇〇 있어요?(〇〇 イッソヨ? / 〇〇はありますか?)」
  • 免税について尋ねる時: 「택스리펀드 돼요?(テクスリポンドゥ デヨ? / タックスリファンドできますか?)」

CTA(コール・トゥ・アクション)

オリーブヤングの攻略法はマスターできましたか?あなたの次の韓国旅行が、最高のショッピング体験になることを願っています。出発前に、この記事で紹介した「マストバイリスト」のスクリーンショットや、仁川空港の「免税カウンターマップ」を保存しておくことをお忘れなく。

さらに韓国旅行に関する情報を確認したい方は

Image placeholder

韓国の最新ニュースをお届けします。旅行からエンタメ、コスメ、ファッション、インテリアまで!

コメントする