【韓国・旅行準備編】ソウルのタクシーはアプリが常識!初心者でも安心の「カカオT」完全ガイド。

User avatar placeholder
Written by 編集者

2025年9月2日

「韓国ドラマみたいに『アジョッシ!』ってタクシーを止めたいけど、言葉が通じるか不安…」
「ニュースで見る“ぼったくり”に遭ったらどうしよう…」

初めてのソウル旅行。楽しみな気持ちと同じくらい、移動手段、特にタクシーへの不安は尽きないですよね。その気持ち、痛いほど分かります。

でも、安心してください!
この記事を読み終える頃には、その不安は「早くタクシーで色々な場所へ行ってみたい!」というワクワクに変わっているはずです。

実は、たった一つのアプリを日本で準備していくだけで、ソウルのタクシーは驚くほど簡単・安全・快適な移動手段になります。

この記事では、あなたのソウル旅行を10倍楽しくするために、以下のポイントを分かりやすく解説しますね。

  • 結論: なぜ「カカオT」というアプリが最強なのか
  • 基本: これだけは知っておきたいソウルのタクシー事情
  • 実践: 【写真付き】カカオTアプリの登録から使い方まで完全ガイド
  • 応用: 万が一のトラブル回避法と、もっと便利になる豆知識

もうタクシーで悩まない、最高のソウル旅行を始めましょう!

【結論】ソウル初心者の救世主!タクシーは「カカオT」アプリ一択な3つの理由

難しい話は抜きにして、なぜ「カカオT」が最強なのか、まず結論からお伝えします。

1. 【言葉の壁ゼロ】行き先を話さなくていい!

アプリの地図で行き先を指定できるので、運転手さんに口頭で伝える必要がありません。韓国語が話せなくても全く問題なし!

2. 【ぼったくり防止】料金が事前にわかるから超安心!

乗る前に「だいたい〇〇ウォン」と予想料金が表示されます。GPSでルートも記録されるので、わざと遠回りされる心配もありません。

3. 【支払いがスマート】現金不要!アプリ決済でスムーズ

日本のクレジットカードを登録すれば、目的地に着いたら降りるだけ。

※カカオTの場合は「直接支払い」がおすすめですが、新しいアプリ「k.ride」なら完全キャッシュレスが可能です(後ほど詳しく解説します!)。

つまり、「カカオT」などの配車アプリは、初心者が抱える「言葉・料金・支払い」の3大不安をすべて解決してくれる神アプリなんです!

【基本】乗る前にチェック!ソウルのタクシー3つの常識

アプリが便利なのは分かったけれど、最低限の知識は知っておきたいですよね。これだけ押さえれば完璧です!

1. タクシーは2種類だけ覚えればOK!

ソウルの街には、主に2種類のタクシーが走っています。それぞれの特徴を知って、賢く使い分けましょう。

オレンジ色(一般タクシー):

ソウルで一番よく見かける、オレンジやシルバーの車体が目印のタクシーです。料金が最も手頃なので、市民の「日常の足」として活躍しています。短い距離の移動や、コストを抑えたい時にピッタリです。

黒色(模範タクシー):

黒塗りの高級セダンに金色のラインが入った、見た目もリッチなタクシーです。料金は少し高めですが、10年以上の無事故歴を持つベテランドライバーが運転してくれるので、乗り心地も安心感も格別。日本語や英語が話せる運転手さんも多いので、初めての旅行で不安な時や、空港からの移動など長距離で快適に過ごしたい時におすすめです。

2. 深夜料金に注意!

夜22時から朝4時までは、料金が割増になるので注意が必要です。特に、23時から深夜2時までは一番高い40%増しになることも。夜のショッピングも楽しいソウルですが、「思ったより高かった!」とならないように、頭の片隅に入れておきましょう。

3. ドアは「手動」です!

これは意外と知らない人が多いポイントですが、韓国のタクシーのドアは自動で開きません。日本の感覚で待っていると、乗る気がないと思われて行ってしまうことも…。自分で開けて乗り、自分で閉めるのが韓国スタイルです。

【実践】日本で準備完了!カカオTアプリ使い方完全マニュアル

ここが一番のポイントです!写真付きで丁寧に解説するので、ぜひ一緒に操作しながら進めてみてください。

STEP1:【出発前に日本で!】アプリのダウンロードと登録

  1. App StoreやGoogle Playで「Kakao T」と検索し、アプリをインストールします。
  2. 電話番号認証の画面で、国番号を日本の「+81」に設定します。
  3. ご自身の携帯番号の最初の「0」を抜いて入力してください。(例:090-1234-5678 → 9012345678)
  4. SMSに届いた認証コードを入力すれば登録完了です!
  5. 【重要ポイント!】 支払い方法のカード登録画面が出ますが、海外のカードはうまくいかないこともあるため、ここは「スキップ」して、「ドライバーに直接支払い」を選びましょう。これが一番確実で簡単です。

STEP2:【韓国に着いたら!】実際にタクシーを呼んでみよう

  1. アプリを開くと、GPSで自動的に現在地が「出発」に設定されます。
  2. 「どこに行きますか?」の欄に、目的地を英語か韓国語で入力します。ホテル名や有名な観光地なら、英語で大丈夫!
  3. 目的地が決まったら、「一般呼び出し」を選んで「呼び出し」ボタンをタップ! これで周辺のタクシーを探してくれます。

STEP3:【乗車から降車まで】スマートな乗りこなし術

  1. タクシーが見つかると、運転手さんの顔写真と、車のナンバー(下4桁)がアプリに表示されます。
  2. タクシーが来たら、ナンバーが合っているか確認して乗り込みましょう。行き先は運転手さんのカーナビに送られているので、何も言わなくてOKです。
  3. 目的地に着いたら、メーターの料金を支払います。「直接支払い」を選んだので、現金、T-moneyカード、クレジットカード、WOWPASSなどで支払えます。

【応用】これであなたもソウル通!知って得する豆知識&トラブル回避法

最後に、万が一の時に役立つ情報と、さらに旅を快適にするプロの技をご紹介します。

Q. もし“ぼったくり”に遭いそうになったら?

A. 落ち着いてこの3つを!

  • 証拠を残す: 運転席の近くにある運転手さんの登録証や、車のナンバーをスマホで撮るフリだけでも効果があります。
  • 「領収書をください」と伝える: 韓国語で「ヨンスジュン チュセヨ」と言うと、不正を諦める運転手が多いです。これは最強の魔法の言葉です!
  • 相談する:韓国観光公社 観光苦情申告センター(電話番号:1330)」は、日本語OKの強い味方。この番号をスマホに登録しておくだけでもお守りになります。

Q. カカオTの他に便利なアプリはある?

A. あります!特に初心者さんにおすすめなのが、2024年に登場した「k.ride」というアプリ。これはカカオTが外国人向けに作ったもので、日本語に完全対応している上、日本のクレジットカード登録もスムーズ。アプリ内で自動決済が完結するので、支払いの手間が一切ありません。初めてのソウル旅行で、少しでも不安を減らしたいなら、こちらがベストかもしれません!

Q. これだけは覚えたい!魔法の韓国語フレーズ

A. 流しのタクシーに乗る時は、乗ってすぐに「ミトギ キョジュセヨ(メーターつけてください)」と伝えましょう。これだけで、ぼったくりをしようとする悪い運転手への牽制になります。

【まとめ】さあ、タクシーを乗りこなして、自分だけのソウル旅行へ!

もうソウルのタクシーは怖くありませんね!

  • 移動の不安は「カカオT」か「k.ride」アプリで解決!
  • タクシーはオレンジの「一般」と黒の「模範」の2種類を覚えればOK!
  • 万が一の時は「ヨンスジュン チュセヨ!」と「1330」を思い出して!

タクシー移動の不安がなくなれば、行動範囲は一気に広がります。今まで諦めていた少し郊外のおしゃれなカフェ、夜遅くまでのショッピング、大好きな俳優さんのドラマのロケ地巡り…。あなたの「行ってみたい!」がすべて叶えられます。

旅の成功は準備で決まります。
まずはあなたのスマホに「k.ride」か「カカオT」をダウンロードすることから、新しいソウルの旅を始めてみませんか?

そして、アプリの地図を眺めながら、次の旅行で行きたい場所にピンを立ててみてください。きっと、今すぐにでも旅立ちたくなりますよ!

韓国旅行に関する情報をもっと知りたいかたはこちら!

Image placeholder

韓国の最新ニュースをお届けします。旅行からエンタメ、コスメ、ファッション、インテリアまで!

コメントする