目次
- 超要約(30秒で把握)
- 導入:ソウルの熱狂が渋谷へ。Kファッションの新たな聖地「ザ・ヒュンダイ」誕生
- ファクトシート:まずは基本情報をチェック!「THE HYUNDAI GLOBAL」渋谷PARCO店
- なぜ単なる百貨店じゃない?ザ・ヒュンダイが「MZ世代の遊び場」と呼ばれる理由
- 渋谷上陸!絶対押さえるべき注目Kファッションブランド4選
- 初めてでも安心!渋谷PARCO店・完全攻略ガイド
- まとめ:Kファッションの未来がここに。まずは公式サイトで予習を!

超要約(30秒で把握)
- 何が? 韓国で今最もホットな百貨店「THE HYUNDAI(ザ・ヒュンダイ)」が、日本初の常設店をオープンしました。
- いつ? 2025年9月19日(金)に待望のオープン。
- どこで? 東京のトレンド発信地、渋谷PARCOの4階です。
- 誰が? 記念すべき第一弾ブランドは、BLACKPINKのジェニさんも愛用する「TREEMINGBIRD」が登場。今後も人気Kブランドが1〜2ヶ月ごとに入れ替わる「常設ポップアップ」形式で展開されます。
- なぜ重要? 2024年の期間限定ポップアップが記録的な大成功を収め、満を持しての常設店化。Kファッションの最先端をリアルに体験できる、新たな「聖地」の誕生です。

導入:ソウルの熱狂が渋谷へ。Kファッションの新たな聖地「ザ・ヒュンダイ」誕生
「K-POPアイドルが着ているあの服、すごく可愛いけどどこで買えるの?」そんなKファッション好きの皆さんの長年の疑問に、ついに答えを出す場所が渋谷に誕生しました。2024年に記録的な行列と熱狂を生んだ韓国の百貨店「ザ・ヒュンダイ」が、ついに日本初の常設店をオープンします。本記事では、ただの百貨店ではないその魅力の背景から、絶対にチェックすべき注目ブランド、混雑を避けてスマートに楽しむための攻略法まで、どこよりも詳しくお届けします。
ファクトシート:まずは基本情報をチェック!「THE HYUNDAI GLOBAL」渋谷PARCO店
お出かけ前に、まずは基本情報をしっかり押さえておきましょう。特に営業時間はフロアによって異なる場合があるので要チェックです。

項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | THE HYUNDAI GLOBAL |
オープン日 | 2025年9月19日(金) |
フロア | 渋谷PARCO 4F |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 |
最寄駅 | JR・私鉄各線 渋谷駅 |
営業時間 | 11:00~21:00 ※物販フロアに準拠 |
コンセプト | 1〜2ヶ月ごとにブランドが入れ替わる「常設ポップアップストア」 |
入店方式 | 未公表/未確認(※2024年ポップアップではオープンラン発生) |
公式リンク | THE HYUNDAI 公式HP THE HYUNDAI 公式Instagram 渋谷PARCO 公式サイト |
なぜ単なる百貨店じゃない?ザ・ヒュンダイが「MZ世代の遊び場」と呼ばれる理由
「ザ・ヒュンダイ」がこれほどまでに注目されるのは、従来の百貨店のイメージを覆す革新的なコンセプトにあります。

結論から言うと、ザ・ヒュンダイは「モノを売る場所」ではなく、「カルチャーを体験し、発信する場所」なのです。
その理由は、ソウルにある本店「ザ・ヒュンダイ・ソウル」を見れば一目瞭然です。なんと、総面積の約半分を、商品を販売しない公園や滝、休憩スペースといった「余白の空間」に充てています。これは、買い物目的でなくても「わざわざ行きたくなる」「そこで時間を過ごしたくなる」という体験価値を何よりも大切にしているからです。
具体的には、店内には緑豊かな屋内庭園が広がり、BTSなど最新のK-POPがBGMとして流れています。そして、オンラインでしか手に入らなかった新進気鋭のブランドや、ソウルのトレンド発信地・聖水洞(ソンスドン)の話題店を積極的に誘致。常に新しい発見があるポップアップストアを次々と開催し、「ポップアップの聖地」とも呼ばれています。
こうした空間そのものが最高のフォトスポットとなり、訪れた人々が思い思いに写真を撮ってSNSでシェアすることで、いつしか「MZ世代の遊び場」という愛称で呼ばれるようになりました。
渋谷PARCO店も、この「体験」を重視する哲学を色濃く受け継いでいます。単に商品が並んでいるだけでなく、ソウルの今の空気感を丸ごと体験できる、新しいカルチャーの発信拠点になること間違いなしです。

渋谷上陸!絶対押さえるべき注目Kファッションブランド4選
ザ・ヒュンダイの最大の魅力は、なんといってもその鋭い審美眼でセレクトされたブランドラインナップ。ここでは、第一弾ブランドと、過去のポップアップで絶大な人気を博し、今後登場が期待されるブランドを厳選してご紹介します。
ブランド | コアコンセプト | シグネチャーアイテム | ターゲット層 |
---|---|---|---|
TREEMINGBIRD | モノクローム・ノームコア。BLACKPINKジェニも愛用。 | ダメージデニム、ロングコート | 洗練されたミニマル好き |
Matin Kim | ストリートとモードの融合。トレンディでユニセックス。 | アコーディオンウォレット、ロゴバッグ | トレンド最先端を追う層 |
STAND OIL | 高品質なヴィーガンレザーのデイリーバッグ。 | オブロングバッグ、チャビーバッグ | 実用性とお洒落を両立したい層 |
The Barnnet | 時代を超えたロマンティック・クラシック。 | ベルベットバックパック、プリーツブラウス | フェミニンで上質なものを好む層 |
【第一弾】TREEMINGBIRD(トリミングバード)
記念すべき常設店の第一弾を飾るのは、洗練された「モノクローム・ノームコア」を体現する、今最も勢いのあるブランド「TREEMINGBIRD」です。

クラシックなスタイルをベースに、ユニークな素材や気の利いたディテールを加えたデザインが特徴で、その世界観は多くのファッション好きを虜にしています。特に、BLACKPINKのジェニさんやIVEのメンバーが着用したことで世界的に知名度が急上昇しました。
ブランドの代名詞とも言えるのが、絶妙なダメージ加工が施された「ジェニパンツ」とも呼ばれるデニムパンツ。羽織るだけで様になる美しいシルエットのコートも人気です。ザ・ヒュンダイがローンチブランドに選んだことからも、そのデザイン性の高さと信頼性がうかがえます。渋谷PARCO限定の購入者特典イベントも開催予定なので、公式SNSのチェックは必須です。
店頭では韓国のグローバルアイドルグループのメンバーの着用情報と合わせてアイテムを紹介するなど、独自の売り場を構成しています。出店期間:10月16日まで

【2024年行列No.1】Matin Kim(マーティンキム)
Kファッションの「今」を象徴するブランドと言えば、「Matin Kim」をおいて他にないでしょう。
2024年に渋谷PARCOで開催された期間限定ポップアップでは、その人気が爆発。3階の会場に入るための待機列が地下1階まで続く「オープンラン」現象を巻き起こし、わずか3日間で約2400万円という驚異的な売上を記録しました。

アイコニックなロゴプレートが特徴の「アコーディオンウォレット」(約88,000ウォン)や、スポーティーなトートバッグ(約145,000ウォン)は、韓国のアイドルやおしゃれな若者たちのマストアイテムです。シンプルながらエッジの効いたデザインは、ユニセックスで楽しめるのも魅力です。次回のポップアップで登場する可能性も高いので、今のうちからぜひチェックしておきましょう。
デイリーエッセンシャル:STAND OIL – ヴィーガンレザーと時代を超えたデザイン

STAND OILは、完璧な「デイリーバッグ」を創造することに焦点を当てています 。ブランドの重要な特徴として、高品質なヴィーガンレザーを使用し、サステナブルなファッションへのコミットメントを掲げている点が挙げられます 。高品質でスタイリッシュなデザインを、手頃な価格帯(約1万円台)で提供することで、韓国のMZ世代の間で爆発的な人気を獲得しました 。
ロマンティッククラシック:The Barnnet – 現代的なひねりを加えたエレガンス
The Barnnetは、時代を超えた価値に焦点を当て、クラシックでエレガントなアイテムを展開するデザイナーズブランドである 。そのタグラインは「クラシックの新しい名前(The new name of ‘Classic’)」。
高品質な素材と、フェミニンで洗練されたデザインが、20代から30代の韓国の女性たちから高い評価を得ています 。ソウルにある旗艦店は、その美しい内装からそれ自体が目的地となるほどの人気を誇ります 。

初めてでも安心!渋谷PARCO店・完全攻略ガイド
話題のお店だからこそ、スマートに楽しみたいですよね。アクセスから混雑対策まで、知っておくと便利な情報をご紹介します。
アクセス:
JR渋谷駅のハチ公改札から徒歩約5分。公園通りを上り、特徴的な外観の渋谷PARCOを目指しましょう。坂の途中にあるので、歩きやすい靴がおすすめです。

入店方法:
常設店なので基本的にはいつでも自由に入店できます。ただし、新ブランドの展開初日や週末は混雑が予想されます。2024年のポップアップでは整理券が配布されたこともあったため、混雑が予想される日は、事前に渋谷PARCO公式サイトや公式SNSで入店方法に関するアナウンスがないか確認しておくと安心です。
混雑ピーク予測:
比較的ゆっくり見たいなら、平日の午前中(11:00〜13:00)が狙い目です。学校や仕事終わりの時間帯である平日の夕方以降や、週末は混雑する可能性が高いでしょう。
決済方法:
未公表/未確認ですが、渋谷PARCOの他店舗と同様に、各種クレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できると予想されます。
周辺のおすすめスポット:
お買い物の後は、同じ渋谷PARCO内の他のフロアを巡るのも楽しいですよ。6階には「Nintendo TOKYO」や「ポケモンセンターシブヤ」など、日本を代表するカルチャースポットが集まっています。少し疲れたら、館内のカフェで一休みするのもおすすめです。
まとめ:Kファッションの未来がここに。まずは公式サイトで予習を!
渋谷PARCOにオープンした「ザ・ヒュンダイ」は、単なるセレクトショップではなく、ソウルの最先端カルチャーを丸ごと体験できる、まさに革新的な空間です。
1〜2ヶ月ごとにブランドが入れ替わるため、訪れるたびに新しいファッションやカルチャーとの出会いが待っているのが最大の魅力です。
あなたのお目当てのブランドが登場するタイミングを狙って、Kファッションの新たな聖地へ足を運んでみませんか?まずは公式サイトで、今どのブランドが展開されているのかをチェックしてみてください。